東京都民銀行と八千代銀行、新銀行東京が傘下に。18年5月にきらぼし銀行として3行合併。
◎配当・・・105.00円(年間予定)
◎株主優待・・・
3月末日権利確定 ◎100株以上・・・優待券1枚につき以下の3つのコースのいずれかを選択
@「定期預金金利上乗せ」コース
自社の子会社であるきらぼし銀行作成する定期預金1口座につき金利を上乗せ。
・対象となる預金の種類:スーパー定期1年もの(自動継続扱い)
・適用金利:預入時の店頭表示金利+年0.2%(税引後年0.159%)
・預入金額:10万円以上300万円まで(分割預入はできません)
・満期後の適用金利:金利上乗せは初回満期日までとなります。
満期日にご継続いただいた後は、満期時点のスーパー定期1年ものの店頭表示金利を適用させていただきます。
※取扱期間:2021年7月1日〜2021年12月30日
A「投資信託購入時手数料優遇」コース
自社の子会社であるきらぼし銀行で購入される投資信託について購入手数料(税抜き)を優遇。
・投資信託の購入時手数料を50%優遇(上限2万円)
※取扱期間:2022年7月1日〜2022年12月30日
B「きらぼしコンサルティングセミナー受講料優遇」コース
自社子会社である「きらぼしコンサルティング」が主催するセミナーの受講料(税込み)を優遇。
(優遇金額の上限は15,000円)
URL:
http://www.kiraboshi-consul.co.jp ※セミナーの受講料については、一般受講料からの優遇。
ただし、きらぼしコンサルティング会員の方は、会員受講料からの優遇。
※取扱期間:2022年7月1日〜2022年12月30日
2023/02/17 現在 終値 2,976円
配当利回り 3.53%
優待利回り -.--%
100株で権利発生なので、297,600円程度は必要か。
優待の到着スケジュールは、
3月末日権利確定は、6月頃に発送予定。
投資行動の最終決定は、自己判断・自己責任で願います。当方はいかなる責任も一切負いませんのでご了承ください。
posted by lucky cat at 18:03
|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
♈3月-進撃の株主優待
|

|