嬉しいことに先月号(2013/1月版)は4本売れました。また、mini版も計2本売れてます。当方が開発した対株式相場3ヶ月先行指数理論に興味を持ち、なおかつ貴重な投資資金を振り分けてくださって、有り難うございました。
長期的には10月中旬に底を打っていることと、短期的には11月中旬までもたつくこと、その後上昇基調へとの先行予測は見事にクリーンヒットと相成りました。おかげさまで、当方はどうにか年が越せそうです。このオタク生活をうるおしてくれるコミックスやDVD代が確保できたとの意味ですが(^^)
←2012/7/20週〜11/23週までの、先行予測指数と日経平均株価一覧はこちら
お買い上げくださった方々も損失少なく利益多からんことを願ってます。
さて、11月中旬から急ピッチで上昇を続ける相場。この勢いはいつまで続くのか。年末年始の相場の動きは?1月〜2月に大きな変化はあるのか? 気になる方は是非どうぞ。
【(2013/2月末日版)株式投資☆生存戦略3ヶ月先行予測指数】

こちらは、エクセルの表とグラフがついてます。本文はPDFです。売価525円
なお、投資はくれぐれも各自の御判断でお願いします。当方では一切の責任は負いませんのであしからず。
by華色平詩朗

にほんブログ村

株式システムトレード ブログランキングへ
【関連する記事】
- 対株式相場先行指数 NYダウ&日経平均株価(2014/12/19週号)
- 対株式相場先行指数 NYダウ&日経平均株価(2014/12/12週号)
- 対株式相場先行指数 NYダウ&日経平均株価(2014/12/5週号)
- 対株式相場先行指数 NYダウ&日経平均株価(2014/11/21週号)
- 対株式相場先行指数 NYダウ&日経平均株価(2014/11/14週号)
- 対株式相場先行指数 NYダウ&日経平均株価(2014/11/7週号)
- 対株式相場先行指数 NYダウ&日経平均株価(2014/10/31週号)
- 対株式相場先行指数 NYダウ&日経平均株価(2014/10/24週号)
- 対株式相場先行指数 NYダウ&日経平均株価(2014/10/17週号)
- 対株式相場先行指数 NYダウ&日経平均株価(2014/10/10週号)
- 対株式相場先行指数 NYダウ&日経平均株価(2014/10/3週号)
- 対株式相場先行指数 NYダウ&日経平均株価(2014/9/26週号)
- 対株式相場先行指数 NYダウ&日経平均株価(2014/9/19週号)
- 対株式相場先行指数 NYダウ&日経平均株価(2014/9/12週号)
- 対株式相場先行指数 NYダウ&日経平均株価(2014/9/5週号)