◆新着記事一覧◆
12月−進撃の株主優待 ズーム(6694)  記念優待 H1n 創業 40 周年記念モデル
12月−進撃の株主優待 網屋(4258)  新規導入 クオカード
2月−進撃の株主優待 マルヨシセンター(7515)  新規導入 買い物優待券・VISAギフト券
6月−進撃の株主優待 GMOグローバルサイン・ホールディングス(3788)  優待廃止 各種キャッシュバック
3月−進撃の株主優待 アステリア(3853)  新規導入 クオカード
7月−進撃の株主優待 LeTech(3497)  優待廃止 優待ポイント
9月−進撃の株主優待 イントランス(3237) 特別優待 クオカードほか
3月−進撃の株主優待 サイトリ細胞研究所(3750)  新規導入 クオカード
10月−進撃の株主優待 萩原工業(7856) 優待廃止 オリジナルカタログギフト
9月−進撃の株主優待 ワイエスフード(3358)  新規導入 優待ポイント(自社製品と交換)
9月−進撃の株主優待 リネットジャパングループ(3556) 変更 買取クーポン・買い物券・クオカード
3月−進撃の株主優待 プラザホールディングス(7502)  変更 カタログギフトほか
12月−進撃の株主優待 日本和装ホールディングス(2499)  記念優待 クオカード
9月−進撃の株主優待 ティーガイア(3738) クオカード・クオカードpay
9月−進撃の株主優待 FCE Holdings(9564)  新規導入 優待ポイント

2012年12月15日

大奥 9巻



優待株取得タイミングを掴めっ!! 3ヶ月景気先行予測指数はコチラ
大奥 第9巻 (ジェッツコミックス) [コミック] / よしなが ふみ (著); 白泉社 (刊)


昨日ドラマ「大奥」が終わりましたね〜。なんだかんだでよくできたドラマだったと思います。最初はちょっと設定より年上過ぎて境さんに違和感がないでもなかったんですが、回を重ねるうちに有功さんに見えてくるから不思議。でも、以外と役に合ってるなぁと思ったのは玉栄を演じた田中くん。純粋に有功さんを尊敬してて大好きで、そのくせものすごく負けず嫌いで上昇志向。よく似合ってました。

さて、本題。
よしながさんの大奥9巻は今あの「田沼意次」の時代になりました。
そして平賀源内と松平定信。もういい加減大名も町人も武士も女性の姿で男名前であることに慣れてきましたが、それにしても最初に読んだ時にすごい発想だなと感心しきりでした。よくファンタジーやらSFの世界では男女逆転ものってありますが、これほど大胆に逆転した世界を描いたものって無いのでは。

田沼意次と言えば後世語られるところではよく松平定信と比較して一方的に悪い人扱いですが、この中では諸説ある中で誠実に描いているのではないでしょうか。まあ、歴史上の人物を描写しようとするとどちらか一方の視点からになりやすいものですが、田沼と対立軸で語られる定信の側も平等に描かれていてよく勉強されているのだろうと思います。

家光の時代(1630年代)に発生した赤面疱瘡の猛威は1700年代半ばになっても収まらず、女性が家を継ぐ事が当たり前となっています。そんな中吉宗の時代から病気の原因究明がなされてきた、そんなところから引き続き田沼を始めとして平賀源内もどうにかこの奇病を研究しようとします。
そこで、公式には唯一認められていた海外への扉であった長崎、そしてオランダ。治癒よりも予防。

なんとなく先が見えそうになってきましたが、定信が何やら企んでいる様子なので、田沼時代はもう終わりかな、と。そして清すぎる時代に突入するのでしょうね。

よしながさんはこの話、どこまでお描きになるんでしょうねぇ、まさかの幕末?
逆転した龍馬とか新撰組とかも見てみたい気がします。
また次が楽しみです。


にしても、ドラマが終わって金曜夜のお楽しみが減っちゃった!
映画も気になる気になる、予告見てると綱吉いい感じだしね。


670円也

written by 宇川晶



書評・レビュー ブログランキングへ


株式システムトレード ブログランキングへ


株主優待 ブログランキングへ




posted by lucky cat at 16:30
web拍手 by FC2
| Comment(0) | TrackBack(0) | 買い物 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

この記事へのトラックバック