◆新着記事一覧◆
5月−進撃の株主優待 クスリのアオキホールディングス(3549) 優待カード・地方名産品
5月−進撃の株主優待 アスクル(2678) 「LOHACO」割引クーポン
5月−進撃の株主優待 銚子丸(3075) 優待券・自社特選品
5月−進撃の株主優待 サツドラホールディングス(3544) クオカードペイ・自社商品券・名産品ほか
5月−進撃の株主優待 ツルハホールディングス(3391) グループ商品券・自社PB商品詰合・北海道物産品ほか
4月−進撃の株主優待 CAICADIGITAL(2315) CAICAコイン進呈
4月−進撃の株主優待 共和工業所(5971) QUOカードPay
4月−進撃の株主優待 アインホールディングス(9627) グループ商品券
4月−進撃の株主優待 トーエル(3361) 自社取扱商品(ピュアウォーター他)
4月−進撃の株主優待 ビューティガレージ(3180) オリジナルブランド商品
4月−進撃の株主優待 フリービット(3843) 優待ポイント
4月−進撃の株主優待 ベルグアース(1383)  メロン・トマトジュース・クオカードほか
4月−進撃の株主優待 東和フードサービス(3329) 食事券・自社製品詰合せ
4月−進撃の株主優待 ギフト(9279) 食事優待券(電子チケット)
4月−進撃の株主優待 東建コーポレーション(1766) ハートマークショップ優待割引券 他

2013年01月01日

お雑煮食べましたか?



優待株取得タイミングを掴めっ!! 3ヶ月景気先行予測指数はコチラ
新年明けましておめでとうございます!
今年もこのブログをよろしくお願いします。

2012年の10月に始めて出来る限り1日1記事で頑張ってきましたが、さすがに1月1日は少々ネタ切れ。そこでお正月らしくお雑煮の話でも。

おせち料理っていうのは基本おめでたいものなのでお住まいの地域とかそれぞれのご家庭でがらりと内容が変わるようなことはないでしょうけど、お雑煮っていうのは実に多種多様。同じ地域でもこれまた家庭によって微妙に違って1軒1軒違うようです。
まあおおまかにいうと、
すまし(醤油)+角もち、すまし(醤油)+丸もち、白味噌+角もち、白味噌+丸もちというパターンがあるみたいで、お餅も焼くか茹でるかに別れるそうですね。

さて、かくいう我が家はと言うとわたし(宇川)の実家のお雑煮です。
白味噌+丸もち(ゆで)+大根(輪切り)+にんじん(輪切り)のみのいたってシンプルなもの。このにんじんは普通の洋にんじんではなくより色が赤い金時にんじんというのを使います。
おもちは大抵わたしの親戚ん家で年末に搗くのでそれをいただきます。今年もおいしい丸もちと自家製粒あん入りの丸餅をたっぷりもらいました。
あ、そうそう、お雑煮。写真を上げようと思ったんですが、何せ白い汁に白いもちなので何がなんだか判りません。なので想像してみてくださいませ。


【(2013/3月末日版)株式投資☆生存戦略3ヶ月先行予測指数Full】PDF版
(2013/3月末日版)株式投資☆生存戦略3ヶ月先行予測指数Full DLsite.com直リンク
「安く買って高く売る」株式投資の極意を強力サポート!!
エクセルファイル(色付き指数一覧表と日経平均比較グラフ)同梱版525円

にほんブログ村 株ブログ 株主優待へ
にほんブログ村


書評・レビュー ブログランキングへ


株式システムトレード ブログランキングへ


株主優待 ブログランキングへ




posted by lucky cat at 22:27
web拍手 by FC2
| Comment(0) | TrackBack(0) | 貧乏グルメ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

この記事へのトラックバック