◆新着記事一覧◆
12月−進撃の株主優待 ピーエイ(4766)  新規導入 クオカード
2月−進撃の株主優待 ケーヨー(8168) 優待廃止 優待カード
3月−進撃の株主優待 ランドコンピュータ(3924)  優待廃止 優待ポイント(食品、電化製品、ギフトほかと…
9月−進撃の株主優待 システム情報(3677)  優待廃止 クオカード・旅行券
3月−進撃の株主優待 伊豆シャボテンリゾート(6819) 変更 伊豆シャボテン公園招待券等
3月−進撃の株主優待 帝国ホテル(9708)  新規導入 ホテル利用券
2月−進撃の株主優待 窪田製薬ホールディングス(4596)  新規導入 「Kubota Glass」の株主優待割引
8月−進撃の株主優待 CSP(9740)  優待廃止 クオカード・図書カード
12月−進撃の株主優待 ズーム(6694)  記念優待 H1n 創業 40 周年記念モデル
12月−進撃の株主優待 網屋(4258)  新規導入 クオカード
2月−進撃の株主優待 マルヨシセンター(7515)  新規導入 買い物優待券・VISAギフト券
6月−進撃の株主優待 GMOグローバルサイン・ホールディングス(3788)  優待廃止 各種キャッシュバック
3月−進撃の株主優待 アステリア(3853)  新規導入 クオカード
7月−進撃の株主優待 LeTech(3497)  優待廃止 優待ポイント
9月−進撃の株主優待 イントランス(3237) 特別優待 クオカードほか

2013年06月11日

忘れたころの住民税



優待株取得タイミングを掴めっ!! 3ヶ月景気先行予測指数はコチラ
無職になって早や9ヶ月。
今の所ワタシ自身の身入りは失業給付のみの生活です。

なのになのに住民税だけはしっかりと徴収されます。よくよく考えてみれば昔ウチのが退職した時も翌年に結構な額の住民税がきたと言ってたなぁとしみじみ思い出しました。

以前ダメもとで役場に住民税について聞いてみましたが、当然のことながら前年の所得に対してかかるものだから一応払ってくださいと言われていましたが、やっと来ました書類が。
辞めたのが9月末付けだったのでうっかり半年働いた分に課税なのにやけに収入が多いなぁと一瞬思ったけれど、よくよく考えてみれば税金は基本暦年課税。つまり、ワタシの場合は1月から9月までの9ヶ月分、その間に賞与なんかも出てたので想像より収入が多かったわけです。そこから基礎控除やら社会保険料控除やら生命保険料控除やら損害保険料控除やらがなされて課税標準所得が算出されます。そこに税率が合計で10%。
税額控除もありましたが、最終的には10万円以上になりました。

いやぁ、正社員だったから中々の金額ですな。ま、そのお陰でそこそこ失業給付やらいろんなお手当をいただけてるワケですけどね。

そろそろ給付も終わるので次の履歴書を書かなくっちゃ。
仕事が決まる前に行きたかったところにも行きたいし。
簿記の結果も気になるし。


by 宇川晶


2013/6/21週までと8月末日までの先行予測指数はこちらです。
シリーズ累計総再生数(パブー&youtube)5000view達成。驚きの中長期的な相場視点がここに。

株式投資☆生存戦略3ヶ月先行予測指数のバックナンバーを閲覧する。

【(2013/8月末日版)株式投資☆生存戦略3ヶ月先行予測指数Full】
(2013/8月末日版)株式投資☆生存戦略3ヶ月先行予測指数Full DLsite.com直リンク

「安く買って高く売る」株式投資の極意を強力サポート!!
エクセルファイル(色付き指数一覧表と日経平均比較グラフ)同梱版525円

にほんブログ村 株ブログ 株主優待へ
にほんブログ村


書評・レビュー ブログランキングへ


株式初心者 ブログランキングへ


株主優待 ブログランキングへ


無職 ブログランキングへ






posted by lucky cat at 16:30
web拍手 by FC2
| Comment(0) | TrackBack(0) | 無職日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

この記事へのトラックバック