◆新着記事一覧◆
12月−進撃の株主優待 ズーム(6694)  記念優待 H1n 創業 40 周年記念モデル
12月−進撃の株主優待 網屋(4258)  新規導入 クオカード
2月−進撃の株主優待 マルヨシセンター(7515)  新規導入 買い物優待券・VISAギフト券
6月−進撃の株主優待 GMOグローバルサイン・ホールディングス(3788)  優待廃止 各種キャッシュバック
3月−進撃の株主優待 アステリア(3853)  新規導入 クオカード
7月−進撃の株主優待 LeTech(3497)  優待廃止 優待ポイント
9月−進撃の株主優待 イントランス(3237) 特別優待 クオカードほか
3月−進撃の株主優待 サイトリ細胞研究所(3750)  新規導入 クオカード
10月−進撃の株主優待 萩原工業(7856) 優待廃止 オリジナルカタログギフト
9月−進撃の株主優待 ワイエスフード(3358)  新規導入 優待ポイント(自社製品と交換)
9月−進撃の株主優待 リネットジャパングループ(3556) 変更 買取クーポン・買い物券・クオカード
3月−進撃の株主優待 プラザホールディングス(7502)  変更 カタログギフトほか
12月−進撃の株主優待 日本和装ホールディングス(2499)  記念優待 クオカード
9月−進撃の株主優待 ティーガイア(3738) クオカード・クオカードpay
9月−進撃の株主優待 FCE Holdings(9564)  新規導入 優待ポイント

2013年06月19日

簿記2級の結果



優待株取得タイミングを掴めっ!! 3ヶ月景気先行予測指数はコチラ
6月9日に簿記2級を受けてきました。結果は合格!
これで履歴書に書く資格が1個できました。

さて、前回133回試験は2級がやけに簡単だったようで、100回から133回までの中で最高の合格率だったようです。そんな中134回はたぶん難しくなるんだろうと思ってはいましたが、いやぁまあ難しい方だったのではないでしょうかね。

試験について。
最初に受験番号と名前と生年月日を書く段階で、当然解答用紙が見えますよね。その時点でうわーこれ何だ?って問題だったのが2問と5問。後で某ネットの解答速報を見た時に詳しい解説が聞きたいと票が集まったのもこの2問でした、ちなみに。

1問目はいつもの仕分け5題。
やっぱり前受金を間違えて16点。
2問目はまさかの銀行勘定調整表と現金過不足の合わせ技問題。
ざっと問題を読んだ後、次の問題へ。
ここでは予想で14点。部分点が取れましたが、3級の範囲だった現金過不足はミスりました。
3問目はいつもの精算表。
これはまあちょっと得意なんですが、いつも見慣れた仕分けがない上に最初解いた時は帳尻はあったけど勘違いで利益が出過ぎ。一旦置いておいて工業簿記へGOです。で、もどってきてから再度検算しながら修正してなんとか予想は20点
4問目、ここから工業簿記です。
内容は製造原価報告書と損益計算書。割と得意なのでここはすんなり。ここで20点
5問目は直接原価計算と全部原価計算。
これもそんなに引っかかる事無く無事20点。

3級の時は1時間弱は検算と見直しの時間が取れましたが、さすがに2級はそこまで時間がありませんでした。どうにかこうにか計算用紙に自分の答えを書き写しながら、同時に検算するくらいで一杯まで時間を使いましたね。
それにしても今回はかなりはっきりと合格率の調整?

わたしの受けた商工会議所では23人受けて7人合格してました。合格率は約30%。全国的にかなり厳しいんでしょうねぇ。
合格発表を見た夜に優待でもらったシルクエビスをおいしくいただきました!


今回使った教材はこちら。
合格テキスト 日商簿記2級 商業簿記 Ver.7.1 (よくわかる簿記シリーズ) [大型本] / TAC簿記検定講座 (著); TAC出版 (刊)合格トレーニング 日商簿記2級 商業簿記 Ver.7.1 (よくわかる簿記シリーズ) [大型本] / TAC簿記検定講座 (著); TAC出版 (刊)合格トレーニング 日商簿記2級工業簿記Ver.6.0 (よくわかる簿記シリーズ) [単行本] / TAC簿記検定講座 (著); TAC出版 (刊)簿記の教科書日商2級 工業簿記 (TAC簿記の教室シリーズ) [単行本] / 滝澤 ななみ (著); TAC出版 (刊)日商簿記検定過去問題集 2級出題パターンと解き方2013年6月試験対策 [単行本] / ネットスクール (著); ネットスクール (刊)
総額8045円也

by 宇川晶


2013/6/28週までと8月末日までの先行予測指数はこちらです。
シリーズ累計総再生数(パブー&youtube)5000view達成。驚きの中長期的な相場視点がここに。

株式投資☆生存戦略3ヶ月先行予測指数のバックナンバーを閲覧する。

【(2013/8月末日版)株式投資☆生存戦略3ヶ月先行予測指数Full】
(2013/8月末日版)株式投資☆生存戦略3ヶ月先行予測指数Full DLsite.com直リンク

「安く買って高く売る」株式投資の極意を強力サポート!!
エクセルファイル(色付き指数一覧表と日経平均比較グラフ)同梱版525円

にほんブログ村 株ブログ 株主優待へ
にほんブログ村


書評・レビュー ブログランキングへ


株式初心者 ブログランキングへ


株主優待 ブログランキングへ


無職 ブログランキングへ





posted by lucky cat at 16:20
web拍手 by FC2
| Comment(0) | TrackBack(0) | 無職日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

この記事へのトラックバック