株式投資☆生存戦略3ヶ月先行予測指数(2013/6/28週号)公開です。
6/21週は始値は12500円台だったが、切り返して13000円台に乗せてスタート。6/19までに13200円台まで戻す。大注目の米国FOMCは、予想どおりに量的金融緩和縮小を示唆。NYダウは6/19〜6/20で500ドル以上値を下げ、14700ドル台に。しかしながら、日経平均は既に高値から20%下落済みなうえに、緩和縮小観測から円安が進行し、97円台をつけたことから、13000円を割り込んだところから切り返す展開に。週間終値は13200円台に戻す。
6/21週は、12700円近辺でチンマリと下値を拾う。
6/28週は、大きな戻りがあれば利益確定予定も。
2013/7/5週までと8月末日までの先行予測指数はこちらです。
9月末日版は来週発売予定です。気になる方は是非どうぞ。
シリーズ累計総再生数(パブー&youtube)5000view達成。驚きの中長期的な相場視点がここに。
株式投資☆生存戦略3ヶ月先行予測指数のバックナンバーを閲覧する。
【(2013/8月末日版)株式投資☆生存戦略3ヶ月先行予測指数Full】

「安く買って高く売る」株式投資の極意を強力サポート!!
エクセルファイル(色付き指数一覧表と日経平均比較グラフ)同梱版525円

にほんブログ村

書評・レビュー ブログランキングへ

株式初心者 ブログランキングへ

株主優待 ブログランキングへ

無職 ブログランキングへ
【関連する記事】
- 対株式相場先行指数 NYダウ&日経平均株価(2014/12/19週号)
- 対株式相場先行指数 NYダウ&日経平均株価(2014/12/12週号)
- 対株式相場先行指数 NYダウ&日経平均株価(2014/12/5週号)
- 対株式相場先行指数 NYダウ&日経平均株価(2014/11/21週号)
- 対株式相場先行指数 NYダウ&日経平均株価(2014/11/14週号)
- 対株式相場先行指数 NYダウ&日経平均株価(2014/11/7週号)
- 対株式相場先行指数 NYダウ&日経平均株価(2014/10/31週号)
- 対株式相場先行指数 NYダウ&日経平均株価(2014/10/24週号)
- 対株式相場先行指数 NYダウ&日経平均株価(2014/10/17週号)
- 対株式相場先行指数 NYダウ&日経平均株価(2014/10/10週号)
- 対株式相場先行指数 NYダウ&日経平均株価(2014/10/3週号)
- 対株式相場先行指数 NYダウ&日経平均株価(2014/9/26週号)
- 対株式相場先行指数 NYダウ&日経平均株価(2014/9/19週号)
- 対株式相場先行指数 NYダウ&日経平均株価(2014/9/12週号)
- 対株式相場先行指数 NYダウ&日経平均株価(2014/9/5週号)