◆新着記事一覧◆
5月−進撃の株主優待 サツドラホールディングス(3544) クオカードペイ・自社商品券・名産品ほか
5月−進撃の株主優待 ツルハホールディングス(3391) グループ商品券・自社PB商品詰合・北海道物産品ほか
4月−進撃の株主優待 CAICADIGITAL(2315) CAICAコイン進呈
4月−進撃の株主優待 共和工業所(5971) QUOカードPay
4月−進撃の株主優待 アインホールディングス(9627) グループ商品券
4月−進撃の株主優待 トーエル(3361) 自社取扱商品(ピュアウォーター他)
4月−進撃の株主優待 ビューティガレージ(3180) オリジナルブランド商品
4月−進撃の株主優待 フリービット(3843) 優待ポイント
4月−進撃の株主優待 ベルグアース(1383)  メロン・トマトジュース・クオカードほか
4月−進撃の株主優待 東和フードサービス(3329) 食事券・自社製品詰合せ
4月−進撃の株主優待 ギフト(9279) 食事優待券(電子チケット)
4月−進撃の株主優待 東建コーポレーション(1766) ハートマークショップ優待割引券 他
4月−進撃の株主優待 トーシンホールディングス(9444)  優待券(携帯電話割引・ゴルフ場プレー特別料金他)
4月−進撃の株主優待 Hamee(3134) クーポン券
4月−進撃の株主優待 正栄食品工業(8079) 菓子詰合せ

2013年07月26日

給付金出たよ!



優待株取得タイミングを掴めっ!! 3ヶ月景気先行予測指数はコチラ
先日書きました教育訓練給付金申請の結果が届きました。
結果は………



2割頂けます!

いやー、この制度って何だかめんどくさそうだし、厚生労働省のHPとか見るとやけにもったいぶった書き方をしてますが、案外あっさりと給付決定でした。
雇用保険に数年入ってる人は何かお勉強してみようかなと思ったら、まずは「教育訓練給付制度」適用の講座かどうかを調べてから通信教育とか専門学校とかやってみたらいかがでしょうか。たかが2割じゃないですよ、最高は10万円まで給付してもらえますからね、結構バカになりませんよ。
あ、でも、一回に一講座なのでそこは欲張らずに頑張りましょう。

給付金についてもうちょっと詳しくはこちら

さてさて、7月から人生初パートに通っております。
そこには事務職で雇われましたが、店舗があるので商品を覚えるという名目で3ヶ月は店舗です。今までがっつり事務職だけだったので(学生アルバイトはサービス業だったけどかれこれ20数年前)、初めは中々声が出ませんでしたが、少しは慣れてきました。
レベル1からレベル2に上がれたかなー、上がれてたらいいなー演劇


宇川晶







posted by lucky cat at 21:42
web拍手 by FC2
| Comment(0) | TrackBack(0) | 無職日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

この記事へのトラックバック