株式投資☆生存戦略3ヶ月先行予測指数(2013/9/13週号)の公開は、こちら。
9/6週は、13,500円台からのスタート。週半ばに米国金融緩和縮小観測からジリジリと円安に。一時100円台に乗せる場面もあり、14,000円台に復帰も。週末終値は、13,800円台に。
9/6週は、14,000円台に乗せたところで、利益確定をしつつ、売りポジションの構築も。
9/13週は、2020年東京オリンピック開催決定の熱狂があるうちに、十分に引きつけた後で長ロング放置分の買ポジションの一部も含めて、せっせと利益確定の予定。そのうえで、引き続き売りポジションの構築にいそしむつもり。
【関連する記事】
- 対株式相場先行指数 NYダウ&日経平均株価(2014/12/19週号)
- 対株式相場先行指数 NYダウ&日経平均株価(2014/12/12週号)
- 対株式相場先行指数 NYダウ&日経平均株価(2014/12/5週号)
- 対株式相場先行指数 NYダウ&日経平均株価(2014/11/21週号)
- 対株式相場先行指数 NYダウ&日経平均株価(2014/11/14週号)
- 対株式相場先行指数 NYダウ&日経平均株価(2014/11/7週号)
- 対株式相場先行指数 NYダウ&日経平均株価(2014/10/31週号)
- 対株式相場先行指数 NYダウ&日経平均株価(2014/10/24週号)
- 対株式相場先行指数 NYダウ&日経平均株価(2014/10/17週号)
- 対株式相場先行指数 NYダウ&日経平均株価(2014/10/10週号)
- 対株式相場先行指数 NYダウ&日経平均株価(2014/10/3週号)
- 対株式相場先行指数 NYダウ&日経平均株価(2014/9/26週号)
- 対株式相場先行指数 NYダウ&日経平均株価(2014/9/19週号)
- 対株式相場先行指数 NYダウ&日経平均株価(2014/9/12週号)
- 対株式相場先行指数 NYダウ&日経平均株価(2014/9/5週号)