◆新着記事一覧◆
3月−進撃の株主優待 チエル(3933) 優待廃止 クオカード
6月−進撃の株主優待 グラフィコ(4930) 優待廃止 自社商品詰め合わせ・自社商品券
6月−進撃の株主優待 クラダシ(5884) 新規導入 ギフトカード「Kuradashi Gift」
3月−進撃の株主優待 永谷園ホールディングス(2899)  優待廃止 自社グループ商品(お茶漬け、みそ汁ほか)
8月−進撃の株主優待 ケイティケイ(3035)  変更 優待ポイント詳細決定
3月−進撃の株主優待 C&Fロジホールディングス(9099) 優待廃止 豆菓子・お米
2月−進撃の株主優待 リヒトラブ(7975) 新規導入 自社製品ほか
3月−進撃の株主優待 王将フードサービス(9936) 変更 食事券
6月−進撃の株主優待 オカムラ食品工業(2938) 新規導入 自社で養殖あるいは加工した食品
6月−進撃の株主優待 KeyHolder(4712) 追加贈呈 ライブチケット(抽選)
8月−進撃の株主優待 良品計画(7453) 変更 優待カード
7月−進撃の株主優待 アクシージア(4936) 変更 オンラインショップ優待券
2月−進撃の株主優待 高島屋(8233) 変更 株主優待カード(10%割引)
3月−進撃の株主優待 日本KFCホールディングス(9873)  優待廃止 ケンタッキーフライドチキンで利用可…
3月−進撃の株主優待 あみやき亭(2753) 変更 優待券・お米

2013年09月08日

対株式相場先行指数(2013/9/13週号)



優待株取得タイミングを掴めっ!! 3ヶ月景気先行予測指数はコチラ
furi-225-rousoku20130906.png

株式投資☆生存戦略3ヶ月先行予測指数(2013/9/13週号)の公開は、こちら

9/6週は、13,500円台からのスタート。週半ばに米国金融緩和縮小観測からジリジリと円安に。一時100円台に乗せる場面もあり、14,000円台に復帰も。週末終値は、13,800円台に。

9/6週は、14,000円台に乗せたところで、利益確定をしつつ、売りポジションの構築も。
9/13週は、2020年東京オリンピック開催決定の熱狂があるうちに、十分に引きつけた後で長ロング放置分の買ポジションの一部も含めて、せっせと利益確定の予定。そのうえで、引き続き売りポジションの構築にいそしむつもり。





posted by lucky cat at 17:40
web拍手 by FC2
| Comment(0) | TrackBack(0) | 株式投資生存戦略 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

この記事へのトラックバック


×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。