◆新着記事一覧◆
8月−進撃の株主優待 ミニストップ(9946)  ソフトクリーム無料券・コーヒー無料券
8月−進撃の株主優待 ライトオン(7445)  優待券
2月−進撃の株主優待 文教堂グループホールディングス(9978) 商品購入時割引
10月−進撃の株主優待 HEROZ(4382) 新規導入 優待ポイント
8月−進撃の株主優待 ユナイテッド・スーパーマーケット・ホールディングス(3222)  優待券、お米・カレ…
8月−進撃の株主優待 明光ネットワークジャパン(4668) クオカード
8月−進撃の株主優待 コジマ(7513) 買物優待券
3月−進撃の株主優待 ふくおかフィナンシャルグループ(8354) 変更 優待券
9月−進撃の株主優待 エンバイオ・ホールディングス(6092) 新規導入 優待ポイント
3月−進撃の株主優待 リプロセル(4978) 郵送検査サービス「ウェルミル」クーポン券
8月−進撃の株主優待 高島屋(8233) 株主優待カード(10%割引)
8月−進撃の株主優待 コメダホールディングス(3543) プリペイドカードチャージ
8月−進撃の株主優待 クリエイト・レストランツ・ホールディングス(3387) 食事券
8月−進撃の株主優待 吉野家ホールディングス(9861) サービス券・自社商品詰合せ
8月−進撃の株主優待 ビックカメラ(3048) 買い物優待券

2015年07月28日

株式分割・自社株買・配当金情報 日本取引所グループ(分割),SMK(自買),ヒューリック,カナレ電気,神戸製鋼所,シマノ,FCM,東京エレクトロン



優待株取得タイミングを掴めっ!! 3ヶ月景気先行予測指数はコチラ
次のとおり、剰余金の配当/株式分割/指定替え/自社株買についてお知らせあり。

日本取引所グループ(8697):東証1部:その他金融業


現物は東証、デリバティブは大阪に集約。商品先物取引吸収が課題。海外取引所との提携に注力。

<株式分割の実施>
2015年9月30日(水曜日)を基準日として、同日最終の株主名簿に記載又は記録された株主の所有する普通株式を、1株につき2株の割合をもって分割。

2015/7/28 現在 終値 4,285円

配当利回り 1.70%
株主優待  クオカード


SMK(6798):東証1部:電気機器


コネクターなど接続部品の大手。スマホ向け主軸。タッチパネルにも強み。リモコンも展開。

<自社株買いの実施>
取得しうる株式の総数・・・95万株(上限) 1.34%
株式の取得価格の総額・・・5億円(上限)
取得期間・・・平成27年7月29日から平成27年9月18日

2015/7/28 現在 終値 516円

配当利回り 2.33%
株主優待  該当なし


ヒューリック(3003):東証1部:不動産業


旧富士銀行の銀行店舗ビル管理から出発。都区内の駅近接ビル中心に好物件所有、物件多角化へ。

<平成27年12月期:期末配当:12月末日基準日>
普通配当 7.00円 (これまでの予想 6.00円から上方修正)

平成27年12月期の年間配当予定は、12.50円。前期配当から2.00円増。増配へ。

2015/7/28 現在 終値 1,172円

配当利回り 1.06%
株主優待  グルメカタログギフト


カナレ電気(5819):東証1部:非鉄金属


放送用ケーブル主体の電線中堅。音響ケーブルで最大手。光コネクター育成。海外展開強化。

<平成27年12月期:中間配当:6月末日基準日>
普通配当 18.00円 (これまでの予想 変わらず)
記念配当 5.00円(創業45周年)

平成27年12月期の年間配当予定は、45.00円。前期配当から5.00円増。増配へ。

2015/7/28 現在 終値 2,071円

配当利回り 2.17%
株主優待  クオカード


神戸製鋼所(5406):東証1部:鉄鋼


鉄鋼(高炉国内3位)。アルミ・銅の素材、産機・建機など複合体。電力卸強化中。新製鉄法も推進。

<平成28年3月期:中間配当:9月末日基準日>
普通配当 2.00円 (これまでの予想 未定)

平成28年3月期の年間配当予定は、未定。

2015/7/28 現在 終値 185円

配当利回り -.--%
株主優待  該当なし


シマノ(7309):東証1部:輸送用機器


変速機、ブレーキ部品などの自転車部品で世界首位。釣り具も展開。海外生産、販売比率高い。

<平成27年12月期:中間・期末配当:6月・12月末日基準日>
普通配当 77.50円 (これまでの予想 52.50円から上方修正)

平成27年12月期の年間配当予定は、155.00円。前期配当から50.00円増。増配へ。

2015/7/28 現在 終値 18,560円

配当利回り 0.83%
株主優待  該当なし


FCM(5758):東証JQS:非鉄金属


電線用伸線加工、金属メッキが2本柱。フィルム・特殊機能材の事業化急ぐ。技術開発力に強み。

<平成28年3月期:期末配当:3月末日基準日>
普通配当 74.00円 (これまでの予想 62.00円から上方修正)

平成28年3月期の年間配当予定は、74.00円。前期配当から11.00円減。減配へ。

2015/7/28 現在 終値 3,885円

配当利回り 1.90%
株主優待  商品券


東京エレクトロン(8035):東証1部:電気機器


半導体製造装置で世界3位。前工程の装置に強み。同首位のアプライド社との経営統合が破談に。

<平成28年3月期:中間配当:9月末日基準日>
普通配当 105.00円 (これまでの予想 93.00円から上方修正)

<平成28年3月期:期末配当:3月末日基準日>
普通配当 83.00円 (これまでの予想 129.00円から下方修正)

平成28年3月期の年間配当予定は、188.00円。前期配当から45.00円増。増配へ。

2015/7/28 現在 終値 7,441円

配当利回り 2.52%
株主優待  該当なし



投資行動の最終決定は、自己判断・自己責任で願います。当方はいかなる責任も一切負いませんのでご了承ください。



更新の励みになりますので、応援宜しくお願い致します

にほんブログ村 株ブログ 株 中長期投資へ
にほんブログ村

人気ブログランキングへ





【関連する記事】
posted by lucky cat at 18:02
web拍手 by FC2
| Comment(0) | TrackBack(0) | ⇒配当金/分割/指定/自買情報 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:


この記事へのトラックバック