santec(6777):東証JQS:電気機器
光通信用部品と光測定器が2本柱。光部品で波長モニターなど独自製品多い。OCT拡大狙う。
<自社株買いの実施>
取得しうる株式の総数・・・20万株(上限) 1.67%
株式の取得価格の総額・・・1億円(上限)
取得期間・・・平成27年11月2日から平成28年10月31日
2015/10/30 現在 終値 457円
配当利回り 1.31%
株主優待 該当なし
イビデン(4062):東証1部:電気機器
ICパッケージが主軸。インテル向けに加えスマホ用が急成長。自動車用の黒煙除去装置も大手。
<自社株買いの実施>
取得しうる株式の総数・・・500万株(上限) 3.62%
株式の取得価格の総額・・・100億円(上限)
取得期間・・・平成27年11月1日から平成27年12月30日
2015/10/30 現在 終値 1,678円
配当利回り 2.09%
株主優待 該当なし
NDS(1956):東証1部:建設業
NTT電話工事業者大手、中部が地盤。不動産・情報サービスも併営。11年にVOD会社を買収。
<自社株買いの実施>
取得しうる株式の総数・・・150万株(上限) 2.52%
株式の取得価格の総額・・・5億円(上限)
取得期間・・・平成27年11月2日から平成28年3月31日
2015/10/30 現在 終値 298円
配当利回り 3.36%
株主優待 該当なし
シーティーエス(4345):東証1部:サービス業
建設現場向けの測量計測・システム機器、仮設ハウスレンタルが中心。配当は業績に完全連動。
<自社株買いの実施>
取得しうる株式の総数・・・55万株(上限) 5.1%
株式の取得価格の総額・・・4.4億円(上限)
取得期間・・・平成27年11月2日から平成28年3月31日
2015/10/30 現在 終値 732円
配当利回り 3.01%
株主優待 該当なし
KIMOTO(7908):東証1部:化学
スマホ、デジタル家電のタッチパネル用ハードコートフィルム最大手。地理情報関連事業も併営。
<自社株買いの実施>
取得しうる株式の総数・・・60万株(上限) 1.16%
株式の取得価格の総額・・・2億円(上限)
取得期間・・・平成27年11月2日から平成27年12月24日
2015/10/30 現在 終値 263円
配当利回り 1.90%
株主優待 該当なし
TOTO(5332):東証1部:ガラス・土石製品
衛生陶器シェア6割。リフォーム向けに重点、YKKAP、大建工業と提携も。海外積極展開。
<平成28年3月期:期末配当:3月末日基準日>
普通配当 30.00円 (これまでの予想 28.00円から上方修正)
平成28年3月期の年間配当予定は、60.00円。前期配当から8.00円増。増配へ。
2015/10/30 現在 終値 4,130円
配当利回り 1.45%
株主優待 TOTO関連商品 他
GMOインターネット(9449):東証1部:情報通信
レンタルサーバー等中小企業向けネットサービス、広告を展開、ネット証券再参入。四半期配当。
<平成27年12月期:期末配当:12月末日基準日>
普通配当 19.00円 (これまでの予想 8.00円から上方修正)
平成27年12月期の年間配当予定は、37.00円。前期配当から20.00円増。増配へ。
2015/10/30 現在 終値 1,723円
配当利回り 2.14%
株主優待 買付手数料 他
双信電機(6938):東証1部:電気機器
ノイズ除去フィルター主力の電子部品中堅。産業機器用が主体。情報通信関連も。日本ガイシ系。
<平成28年3月期:期末配当:3月末日基準日>
普通配当 2.00円 (これまでの予想 4.00円から下方修正)
平成28年3月期の年間配当予定は、6.00円。前期配当から2.00円減。減配へ。
2015/10/30 現在 終値 348円
配当利回り 1.72%
株主優待 該当なし
第四銀行(8324):東証1部:銀行業
地銀上位。現存最古の銀行。新潟県で断トツ。首都圏で住宅ローン。システムは千葉銀らと共同。
<平成28年3月期:期末配当:3月末日基準日>
普通配当 4.50円 (これまでの予想 4.00円から上方修正)
平成28年3月期の年間配当予定は、9.00円。前期配当から1.00円増。増配へ。
2015/10/30 現在 終値 549円
配当利回り 1.63%
株主優待 該当なし
コマニー(7945):東証2部:その他製品
国内間仕切りで首位級。シェア拡大意欲が旺盛で強力な営業部隊持つ。中国に拠点、市場開拓。
<平成28年3月期:期末配当:3月末日基準日>
普通配当 17.00円 (これまでの予想 変わらず)
記念配当 3.00円(東証2部指定)
平成28年3月期の年間配当予定は、37.00円。前期配当から5.00円増。増配へ。
2015/10/30 現在 終値 1,672円
配当利回り 2.21%
株主優待 該当なし
日東電工(6988):東証1部:化学
テープ類から総合材料メーカーに。液晶用光学フィルムで成長。ニッチ商品でシェア首位多数。
<平成28年3月期:期末配当:3月末日基準日>
普通配当 70.00円 (これまでの予想 65.00円から上方修正)
平成28年3月期の年間配当予定は、140.00円。前期配当から20.00円増。増配へ。
2015/10/30 現在 終値 7,824円
配当利回り 1.78%
株主優待 該当なし
遠藤照明(6932):東証1部:電気機器
商業施設用照明器具で国内首位級。演出照明に強み。インテリア家具も扱う。LED照明に軸足。
<平成28年3月期:期末配当:3月末日基準日>
普通配当 15.00円 (これまでの予想 25.00円から下方修正)
平成28年3月期の年間配当予定は、40.00円。前期配当から10.00円減。減配へ。
2015/10/30 現在 終値 1,232円
配当利回り 3.24%
株主優待 該当なし
IDEC(6652):東証1部:電気機器
制御機器専業メーカー。操作スイッチ、表示ランプに強み。太陽光発電、自動認識機器など育成。
<平成28年3月期:期末配当:3月末日基準日>
普通配当 18.00円 (これまでの予想 17.50円から上方修正)
平成28年3月期の年間配当予定は、36.00円。前期配当から1.00円増。増配へ。
2015/10/30 現在 終値 1,016円
配当利回り 3.54%
株主優待 太陽光発電システムを特別価格で提供
三菱総合研究所(3636):東証1部:情報通信
コンサルとITシステムの2本柱。コンサルでは理系の研究者多数抱える。官公庁や金融に強み。
<平成28年9月期:期末配当:9月末日基準日>
普通配当 30.00円 (これまでの予想 25.00円から上方修正)
平成28年9月期の年間配当予定は、60.00円。前期配当から5.00円増。増配へ。
2015/10/30 現在 終値 3,005円
配当利回り 1.99%
株主優待 該当なし
ジーテクト(5970):東証1部:金属製品
ホンダ系の自動車骨格プレス部品メーカー。11年菊池プレスが高尾金属を合併。海外積極展開。
<平成28年3月期:期末配当:3月末日基準日>
普通配当 15.00円 (これまでの予想 13.00円から上方修正)
平成28年3月期の年間配当予定は、30.00円。前期配当から6.00円増。増配へ。
2015/10/30 現在 終値 1,503円
配当利回り 1.99%
株主優待 該当なし
菱友システムズ(4685):東証1部:情報通信
三菱重工系。情報処理、ソフト開発、設計解析、システム機器販売が柱。IBMの有力特約店。
<平成28年3月期:期末配当:3月末日基準日>
普通配当 20.00円 (これまでの予想 15.00円から上方修正)
平成28年3月期の年間配当予定は、20.00円。前期配当から5.00円増。増配へ。
2015/10/30 現在 終値 714円
配当利回り 2.80%
株主優待 該当なし
【関連する記事】
- 株式分割・自社株買情報 EMシステムズ(分割),いすゞ自動車(自買),N・フィー..
- 自社株買情報 電気興業(自買),フィックスターズ(自買)
- 自社株買・配当金情報 双葉電子工業(自買),きちり(自買),日本セラミック,ディ..
- 自社株買・配当金情報 三ツ星ベルト(自買),日本タングステン(自買),ノザワ,丸..
- 配当金情報 エレコム,植木組,サンフロンティア不動産,ファインシンター,有沢製作..
- 株式分割・自社株買・配当金情報 ハウスドゥ(分割),コンドーテック(自買),テル..
- 市場変更・自社株買・配当金情報 ファーストロジック(市変),大正製薬ホールディン..
- 株式分割・自社株買・配当金情報 日新製糖(分割),カシオ計算機(自買),中国銀行..
- 自社株買・配当金情報 新日鐵住金(自買),愛知時計電機(自買),EPSホールディ..
- 自社株買・配当金情報 第四銀行(自買),ウシオ電機(自買),理想科学工業(自買)..
- 自社株買・配当金情報 スタンレー電気(自買),メガチップス(自買),商品カタログ..
- 株式分割・市場変更・自社株買・配当金情報 コタ(分割),アイ・オー・データ機器(..
- 自社株買・配当金情報 NSD(自買),ヤマトホールディングス(自買),大和証券グ..
- 自社株買・配当金情報 コーセル(自買),松井証券,オービックビジネスコンサルタン..
- 市場変更・自社株買・配当金情報 ファーストロジック(市変),ウエストホールディン..