◆新着記事一覧◆
12月−進撃の株主優待 ズーム(6694)  記念優待 H1n 創業 40 周年記念モデル
12月−進撃の株主優待 網屋(4258)  新規導入 クオカード
2月−進撃の株主優待 マルヨシセンター(7515)  新規導入 買い物優待券・VISAギフト券
6月−進撃の株主優待 GMOグローバルサイン・ホールディングス(3788)  優待廃止 各種キャッシュバック
3月−進撃の株主優待 アステリア(3853)  新規導入 クオカード
7月−進撃の株主優待 LeTech(3497)  優待廃止 優待ポイント
9月−進撃の株主優待 イントランス(3237) 特別優待 クオカードほか
3月−進撃の株主優待 サイトリ細胞研究所(3750)  新規導入 クオカード
10月−進撃の株主優待 萩原工業(7856) 優待廃止 オリジナルカタログギフト
9月−進撃の株主優待 ワイエスフード(3358)  新規導入 優待ポイント(自社製品と交換)
9月−進撃の株主優待 リネットジャパングループ(3556) 変更 買取クーポン・買い物券・クオカード
3月−進撃の株主優待 プラザホールディングス(7502)  変更 カタログギフトほか
12月−進撃の株主優待 日本和装ホールディングス(2499)  記念優待 クオカード
9月−進撃の株主優待 ティーガイア(3738) クオカード・クオカードpay
9月−進撃の株主優待 FCE Holdings(9564)  新規導入 優待ポイント

2015年11月08日

自社株買・配当金情報 群馬銀行(自買),ソフト99コーポレーション(自買),第一興商,日本ペイントホールディングス,ムゲンエステート,島津製作所,日本ビューホテル,河西工業,太平製作所,ナビタス,三洋貿易



優待株取得タイミングを掴めっ!! 3ヶ月景気先行予測指数はコチラ
次のとおり、剰余金の配当/株式分割/指定替え/自社株買についてお知らせあり。

群馬銀行(8334):東証1部:銀行業


地銀上位。群馬県で断トツ。埼玉、東京、神奈川での展開強化。NYなど海外拠点も。国際基準行。

<自社株買いの実施>
取得しうる株式の総数・・・350万株(上限) 0.77%
株式の取得価格の総額・・・25億円(上限)
取得期間・・・平成27年11月9日から平成27年12月11日

2015/11/6 現在 終値 762円

配当利回り 1.44%
株主優待  地元(群馬県・埼玉県・栃木県など)の特産品


ソフト99コーポレーション(4464):東証2部:化学


カーワックス、補修剤等カー用品大手。ブランド名「ソフト99」。半導体関連を第2の柱に育成。

<自社株買いの実施>
取得しうる株式の総数・・・20万株(上限) 0.9%
株式の取得価格の総額・・・2億円(上限)
取得期間・・・平成27年11月6日から平成27年12月25日

2015/11/6 現在 終値 800円

配当利回り 2.19%
株主優待  自社グループ製品


第一興商(7458):東証JQS:卸売業


業務用通信カラオケ「DAM」で業界首位。直営で「ビッグエコー」や飲食店運営。音楽ソフトも。

<平成28年3月期:期末配当:3月末日基準日>
普通配当 54.00円 (これまでの予想 50.00円から上方修正)

平成28年3月期の年間配当予定は、108.00円。前期配当から8.00円増。増配へ。

2015/11/6 現在 終値 4,090円

配当利回り 2.64%
株主優待  優待券


日本ペイントホールディングス(4612):東証1部:化学


自動車、汎用、工業用など総合塗料メーカー大手。アジア持分の子会社化で、塗料世界5位に。

<平成28年3月期:期末配当:3月末日基準日>
普通配当 15.00円 (これまでの予想 11.00円から上方修正)

平成28年3月期の年間配当予定は、30.00円。前期配当から8.00円増。増配へ。

2015/11/6 現在 終値 2,647円

配当利回り 1.13%
株主優待  該当なし


ムゲンエステート(3299):東証1部:不動産業


首都圏1都3県で中古不動産の買い取り・再販軸に展開。区分所有マンション、投資用不動産も。

<平成27年12月期:期末配当:12月末日基準日>
普通配当 32.00円 (これまでの予想 22.00円から上方修正)

平成28年3月期の年間配当予定は、32.00円。前期配当から15.00円増。増配へ。

2015/11/6 現在 終値 2,709円

配当利回り 1.18%
株主優待  該当なし


島津製作所(7701):東証1部:精密機器


分析・計測機器大手で医用機器、航空機器にも強い。半導体・液晶関連、バイオ・環境を育成。

<平成28年3月期:期末配当:3月末日基準日>
普通配当 9.00円 (これまでの予想 7.00円から上方修正)

平成28年3月期の年間配当予定は、18.00円。前期配当から5.00円増。増配へ。

2015/11/6 現在 終値 1,903円

配当利回り 0.94%
株主優待  該当なし


日本ビューホテル(6097):東証1部:サービス業


栃木県の旅館が発祥。本州各地で「ビューホテル」運営。遊園地も。民事再生法申請から再建。

<平成28年4月期:期末配当:4月末日基準日>
普通配当 20.00円 (これまでの予想 変わらず)
記念配当 5.00円(東証1部指定)

平成28年3月期の年間配当予定は、25.00円。前期配当から5.00円増。増配へ。

2015/11/6 現在 終値 2,249円

配当利回り 1.11%
株主優待  割引券


河西工業(7256):東証1部:輸送用機器


自動車内装インテリア部品メーカー。ドアや天井など品目多岐。日産向け6割強。米英現地生産。

<平成28年3月期:期末配当:3月末日基準日>
普通配当 12.00円 (これまでの予想 10.00円から上方修正)

平成28年3月期の年間配当予定は、24.00円。前期配当から8.00円増。増配へ。

2015/11/6 現在 終値 1,564円

配当利回り 1.53%
株主優待  クオカード


太平製作所(6342):東証2部:機械


合板・木工機械のトップメーカー。技術力に定評。建材の製造も。東南ア、北米向け輸出に実績 。

<平成28年3月期:期末配当:3月末日基準日>
普通配当 4.00円 (これまでの予想 未定)

平成28年3月期の年間配当予定は、4.00円。前期配当から2.00円減。減配へ。

2015/11/6 現在 終値 300円

配当利回り 1.33%
株主優待  該当なし


ナビタス(6276):東証JQS:機械


ホットスタンプ印刷や成形転写装置等の特殊印刷機総合メーカー。検査装置など新分野強化。

<平成28年3月期:期末配当:3月末日基準日>
普通配当 5.00円 (これまでの予想 7.50円から下方修正)

平成28年3月期の年間配当予定は、10.00円。前期配当から5.00円減。減配へ。

2015/11/6 現在 終値 453円

配当利回り 2.20%
株主優待  該当なし


三洋貿易(3176):東証1部:卸売業


ゴム・化学品商社。営業員の4割が技術系でメーカー機能も有す。自動車向け主軸。海外強化中。

<平成27年9月期:期末配当:9月末日基準日>
普通配当 25.00円 (これまでの予想 24.00円から上方修正)

平成28年3月期の年間配当予定は、49.00円。前期配当から15.00円増。増配へ。

2015/11/6 現在 終値 1,639円

配当利回り 2.98%
株主優待  該当なし



投資行動の最終決定は、自己判断・自己責任で願います。当方はいかなる責任も一切負いませんのでご了承ください。



更新の励みになりますので、応援宜しくお願い致します

にほんブログ村 株ブログ 株 中長期投資へ
にほんブログ村

人気ブログランキングへ





【関連する記事】
posted by lucky cat at 21:04
web拍手 by FC2
| Comment(0) | TrackBack(0) | ⇒配当金/分割/指定/自買情報 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

この記事へのトラックバック