◆新着記事一覧◆
3月−進撃の株主優待 帝国ホテル(9708)  新規導入 ホテル利用券
2月−進撃の株主優待 窪田製薬ホールディングス(4596)  新規導入 「Kubota Glass」の株主優待割引
8月−進撃の株主優待 CSP(9740)  優待廃止 クオカード・図書カード
12月−進撃の株主優待 ズーム(6694)  記念優待 H1n 創業 40 周年記念モデル
12月−進撃の株主優待 網屋(4258)  新規導入 クオカード
2月−進撃の株主優待 マルヨシセンター(7515)  新規導入 買い物優待券・VISAギフト券
6月−進撃の株主優待 GMOグローバルサイン・ホールディングス(3788)  優待廃止 各種キャッシュバック
3月−進撃の株主優待 アステリア(3853)  新規導入 クオカード
7月−進撃の株主優待 LeTech(3497)  優待廃止 優待ポイント
9月−進撃の株主優待 イントランス(3237) 特別優待 クオカードほか
3月−進撃の株主優待 サイトリ細胞研究所(3750)  新規導入 クオカード
10月−進撃の株主優待 萩原工業(7856) 優待廃止 オリジナルカタログギフト
9月−進撃の株主優待 ワイエスフード(3358)  新規導入 優待ポイント(自社製品と交換)
9月−進撃の株主優待 リネットジャパングループ(3556) 変更 買取クーポン・買い物券・クオカード
3月−進撃の株主優待 プラザホールディングス(7502)  変更 カタログギフトほか

2015年12月25日

株式分割・配当金情報 日本スキー場開発(分割),山陰合同銀行(自買),インテリックス,川口化学工業,象印マホービン,サーラコーポレーション



優待株取得タイミングを掴めっ!! 3ヶ月景気先行予測指数はコチラ
次のとおり、剰余金の配当/株式分割/指定替え/自社株買についてお知らせあり。

日本スキー場開発(6040):マザーズ:サービス業


日本駐車場開発の子会社。白馬八方尾根など国内有名スキー場を運営。夏場の収入増に取り組む。

<株式分割>
平成28年1月31日(日曜日)実質的には、1月29日(金曜日)を基準日として、同日の最終の株主名簿に記載された株主の所有する普通株式1株につき、2株の割合をもって分割。

2015/12/25 現在 終値 3,930円

配当利回り 0.00%
株主優待  グループ運営スキー場の割引チケット 他


山陰合同銀行(8381):東証1部:銀行業


山陰地盤。鳥取、島根で預金高1位。広島、岡山、兵庫にも展開。営業地域が広範な点に特徴。

<自社株買いの実施>
取得しうる株式の総数・・・70万株(上限) 0.43%
株式の取得価格の総額・・・8億円(上限)
取得期間・・・平成28年1月4日から平成28年1月29日

2015/12/25 現在 終値 941円

配当利回り 1.49%
株主優待  地元(鳥取県、島根県)特産品 他


インテリックス(8940):東証2部:不動産業


首都圏重点に中古マンションを再生販売。アフターサービス保証、高品質内装が強み。賃貸も。

<平成28年5月期:期末配当:5月末日基準日>
普通配当 16.00円 (これまでの予想 12.00円から上方修正)

平成28年5月期の年間配当予定は、32.00円。前期配当から12.00円増。増配へ。

2015/12/25 現在 終値 793円

配当利回り 4.03%
株主優待  該当なし


川口化学工業(4361):東証2部:化学


タイヤ、自動車部品向けゴム薬品の中堅化学メーカー。非自動車向け、樹脂、医農薬中間体を拡充。

<平成27年11月期:期末配当:11月末日基準日>
普通配当 0.00円 (これまでの予想 3.00円から下方修正)

平成27年11月期の年間配当予定は、0.00円。前期配当から3.00円減。減配へ。

2015/12/25 現在 終値 146円

配当利回り 0.00%
株主優待  該当なし


象印マホービン(7965):東証2部:電気機器


調理用家電・リビング用品の専業大手。海外生産比率が5割超。台湾などアジアと北米に強い。

<平成27年11月期:期末配当:11月末日基準日>
普通配当 12.00円 (これまでの予想 8.00円から上方修正)

平成27年11月期の年間配当予定は、20.00円。前期配当から10.00円増。増配へ。

2015/12/25 現在 終値 1,725円

配当利回り 1.15%
株主優待  自社商品の優待価格および優待特別割引による販売


サーラコーポレーション(2734):東証1部:小売業


中部ガス系列の持株会社。LPガス販売、建設・設備工事、輸入車販売が柱。愛知、静岡地盤。

<平成27年11月期:期末配当:11月末日基準日>
普通配当 10.00円 (これまでの予想 7.00円から上方修正)

平成27年11月期の年間配当予定は、15.00円。前期配当から4.00円増。増配へ。

2015/12/25 現在 終値 624円

配当利回り 2.40%
株主優待  株主優待券


投資行動の最終決定は、自己判断・自己責任で願います。当方はいかなる責任も一切負いませんのでご了承ください。

更新の励みになりますので、応援宜しくお願い致します

にほんブログ村 株ブログ 株 中長期投資へ
にほんブログ村

人気ブログランキングへ





【関連する記事】
posted by lucky cat at 18:03
web拍手 by FC2
| Comment(0) | TrackBack(0) | ⇒配当金/分割/指定/自買情報 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

この記事へのトラックバック