◆新着記事一覧◆
3月−進撃の株主優待 チエル(3933) 優待廃止 クオカード
6月−進撃の株主優待 グラフィコ(4930) 優待廃止 自社商品詰め合わせ・自社商品券
6月−進撃の株主優待 クラダシ(5884) 新規導入 ギフトカード「Kuradashi Gift」
3月−進撃の株主優待 永谷園ホールディングス(2899)  優待廃止 自社グループ商品(お茶漬け、みそ汁ほか)
8月−進撃の株主優待 ケイティケイ(3035)  変更 優待ポイント詳細決定
3月−進撃の株主優待 C&Fロジホールディングス(9099) 優待廃止 豆菓子・お米
2月−進撃の株主優待 リヒトラブ(7975) 新規導入 自社製品ほか
3月−進撃の株主優待 王将フードサービス(9936) 変更 食事券
6月−進撃の株主優待 オカムラ食品工業(2938) 新規導入 自社で養殖あるいは加工した食品
6月−進撃の株主優待 KeyHolder(4712) 追加贈呈 ライブチケット(抽選)
8月−進撃の株主優待 良品計画(7453) 変更 優待カード
7月−進撃の株主優待 アクシージア(4936) 変更 オンラインショップ優待券
2月−進撃の株主優待 高島屋(8233) 変更 株主優待カード(10%割引)
3月−進撃の株主優待 日本KFCホールディングス(9873)  優待廃止 ケンタッキーフライドチキンで利用可…
3月−進撃の株主優待 あみやき亭(2753) 変更 優待券・お米

2016年01月30日

自社株買・配当金情報 スタンレー電気(自買),メガチップス(自買),商品カタログ(自買),ANAP(自買),スパークス・グループ(自買),百十四銀行(自買),ジェイ エフ イー HD,黒崎播磨,コニシ,メディカルシステムネットワーク,スターティア,ZOA,YKT,中電工,Minoriソリューションズ,日進工具,イマジニア



優待株取得タイミングを掴めっ!! 3ヶ月景気先行予測指数はコチラ
次のとおり、剰余金の配当/株式分割/指定替え/自社株買についてお知らせあり。

スタンレー電気(6923):東証1部:電気機器


自動車ランプで御三家の一角。LED等の電子機器事業も収益柱。ホンダ向け約4割。好財務。

<自社株買いの実施>
取得しうる株式の総数・・・70万株(上限) 0.42%
株式の取得価格の総額・・・15億円(上限)
取得期間・・・平成28年2月1日から平成28年2月16日

2016/1/29 現在 終値 2,618円

配当利回り 1.30%
株主優待  該当なし


メガチップス(6875):東証1部:電気機器


カスタムLSI、システム主力。ファブレスメーカー。任天堂向け主体。事務機やカメラ向けも。

<自社株買いの実施>
取得しうる株式の総数・・・92万株(上限) 4.11%
株式の取得価格の総額・・・10億円(上限)
取得期間・・・平成28年2月1日から平成28年2月29日

2016/1/29 現在 終値 1,041円

配当利回り 0.00%
株主優待  商品カタログ


商品カタログ(6135):東証1部:機械


工作機械上位。金型・部品や航空機向けマシニングセンタ(MC)が柱。先端志向の技術に強み。

<自社株買いの実施>
取得しうる株式の総数・・・120万株(上限) 1.08%
株式の取得価格の総額・・・10億円(上限)
取得期間・・・平成28年2月1日から平成28年3月24日

2016/1/29 現在 終値 780円

配当利回り 2.05%
株主優待  該当なし


ANAP(3189):東証JQS:小売業


10〜30代向けレディス衣料・雑貨の「ANAP」をSC軸に展開。EC比率高い。収益は春夏偏重。

<自社株買いの実施>
取得しうる株式の総数・・・10万株(上限) .%
株式の取得価格の総額・・・0.5億円(上限)
取得期間・・・平成28年2月2日から平成28年8月31日

2016/1/29 現在 終値 502円

配当利回り 0.00%
株主優待  自社通販サイト購入30%割引券


スパークス・グループ(8739):東証JQS:証券業


日本株主軸の独立系投資顧問。香港、韓国に資産運用子会社。不動産、環境、復興など投資多角化。


<自社株買いの実施>
取得しうる株式の総数・・・100万株(上限) 0.49%
株式の取得価格の総額・・・2.6億円(上限)
取得期間・・・平成28年2月2日から平成28年2月29日

2016/1/29 現在 終値 244円

配当利回り -.--%
株主優待  該当なし


百十四銀行(8386):東証1部:銀行業


香川県を地盤に岡山県や大阪府など瀬戸内地域に展開。資金量は四国で2位。大企業取引多い。

<自社株買いの実施>
取得しうる株式の総数・・・100万株(上限) .%
株式の取得価格の総額・・・5億円(上限)
取得期間・・・平成28年2月1日から平成28年3月11日

2016/1/29 現在 終値 386円

配当利回り 2.07%
株主優待  香川県の特産品


ジェイ エフ イー ホールディングス(5411):東証1部:鉄鋼


粗鋼生産世界9位。JFEスチール軸に商事やエンジニアリング展開。韓国、中国等に提携先。

<平成28年3月期:期末配当:3月末日基準日>
普通配当 10.00円 (これまでの予想 未定)

平成28年3月期の年間配当予定は、30.00円。前期配当から30.00円減。減配へ。

2016/1/29 現在 終値 1,606円

配当利回り 1.86%
株主優待  工場見学会


黒崎播磨(5352):東証1部:ガラス・土石製品


新日鉄住金系。総合耐火物の大手で、消耗品が主力。インドなど海外提携積極。配当性向20%。

<平成28年3月期:期末配当:3月末日基準日>
普通配当 4.00円 (これまでの予想 未定)

平成28年3月期の年間配当予定は、7.00円。前期配当から2.00円増。増配へ。

2016/1/29 現在 終値 254円

配当利回り 2.75%
株主優待  該当なし


コニシ(4956):東証1部:化学


「ボンド」で有名な接着剤最大手。住宅・建築分野に強く耐震補強技術を持つ。化成品商事も有力。

<平成28年3月期:期末配当:3月末日基準日>
普通配当 20.00円 (これまでの予想 15.00円から上方修正)

平成28年3月期の年間配当予定は、40.00円。前期配当から10.00円増。増配へ。

2016/1/29 現在 終値 2,414円

配当利回り 1.65%
株主優待  該当なし


メディカルシステムネットワーク(4350):東証1部:小売業


薬局向け医薬品情報仲介が祖業の調剤薬局持株会社。M&Aで店舗全国化。介護・医業支援育成。

<平成28年3月期:期末配当:3月末日基準日>
普通配当 5.00円 (これまでの予想 4.50円から上方修正)

平成28年3月期の年間配当予定は、9.50円。前期配当から1.50円増。増配へ。

2016/1/29 現在 終値 559円

配当利回り 1.69%
株主優待  該当なし


スターティア(3393):東証1部:卸売業


中小・中堅企業に複写機やサーバーを提供。電子書籍作成ソフト事業拡大中。上海でも事業展開。

<平成28年3月期:期末配当:3月末日基準日>
普通配当 5.00円 (これまでの予想 7.50円から下方修正)

平成28年3月期の年間配当予定は、13.00円。前期配当から7.00円減。減配へ。

2016/1/29 現在 終値 826円

配当利回り 1.57%
株主優待  該当なし


ZOA(3375):東証JQS:小売業


バイク用品販売併設のPC販売店を展開し、輸入PBが得意。東海が地盤。ネット通販にも注力。

<平成28年3月期:期末配当:3月末日基準日>
普通配当 30.00円 (これまでの予想 25.00円から上方修正)

平成28年3月期の年間配当予定は、30.00円。前期配当から5.00円増。増配へ。

2016/1/29 現在 終値 685円

配当利回り 4.37%
株主優待  該当なし


YKT(2693):東証JQS:卸売業


独立系の中堅機械商社。スイス、ドイツ製の工具研削盤、測定機器と電子部品実装機の販売が柱。

<平成27年12月期:期末配当:12月末日基準日>
普通配当 7.50円 (これまでの予想 5.00円から上方修正)

平成27年12月期の年間配当予定は、7.50円。前期配当から2.50円増。増配へ。

2016/1/29 現在 終値 187円

配当利回り 4.01%
株主優待  該当なし


中電工(1941):東証1部:建設業


中国電力系の電気工事会社で依存度約3割。総資産の約4割を投資有価証券で運用、外債多い。

<平成28年3月期:期末配当:3月末日基準日>
普通配当 41.00円 (これまでの予想 31.00円から上方修正)

平成28年3月期の年間配当予定は、72.00円。前期配当から10.00円増。増配へ。

2016/1/29 現在 終値 2,578円

配当利回り 1.59%
株主優待  該当なし


Minoriソリューションズ(3822):東証1部:情報通信


独立系システム開発会社。基幹・Web系に強み。イーウェーヴとの合併で誕生。三菱系に実績。

<平成28年3月期:期末配当:3月末日基準日>
普通配当 12.00円 (これまでの予想 変わらず)
記念配当 3.00円(東証1部指定)

平成28年3月期の年間配当予定は、29.00円。前期配当から10.00円増。増配へ。

2016/1/29 現在 終値 1,070円

配当利回り 2.71%
株主優待  クオカード


日進工具(6157):東証JQS:機械


切削工具中堅。精密金型や部品加工向け超硬小径エンドミルに特化しOSGと双璧。無借金。

<平成28年3月期:期末配当:3月末日基準日>
普通配当 50.00円 (これまでの予想 45.00円から上方修正)

平成28年3月期の年間配当予定は、50.00円。前期配当から10.00円増。増配へ。

2016/1/29 現在 終値 2,150円

配当利回り 2.32%
株主優待  該当なし


イマジニア(4644):東証JQS:情報通信


モバイルコンテンツ配信、企画が柱。パッケージソフト、キャラクターのライセンス商品販売も。

<平成28年3月期:期末配当:3月末日基準日>
普通配当 12.00円 (これまでの予想 変わらず)
記念配当 10.00円(創業30周年)

平成28年3月期の年間配当予定は、32.00円。前期配当から10.00円増。増配へ。

2016/1/29 現在 終値 895円

配当利回り 3.57%
株主優待  該当なし



投資行動の最終決定は、自己判断・自己責任で願います。当方はいかなる責任も一切負いませんのでご了承ください。

更新の励みになりますので、応援宜しくお願い致します

にほんブログ村 株ブログ 株 中長期投資へ
にほんブログ村

人気ブログランキングへ





【関連する記事】
posted by lucky cat at 14:10
web拍手 by FC2
| Comment(0) | TrackBack(0) | ⇒配当金/分割/指定/自買情報 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

この記事へのトラックバック


×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。