◆新着記事一覧◆
12月−進撃の株主優待 網屋(4258)  新規導入 クオカード
2月−進撃の株主優待 マルヨシセンター(7515)  新規導入 買い物優待券・VISAギフト券
6月−進撃の株主優待 GMOグローバルサイン・ホールディングス(3788)  優待廃止 各種キャッシュバック
3月−進撃の株主優待 アステリア(3853)  新規導入 クオカード
7月−進撃の株主優待 LeTech(3497)  優待廃止 優待ポイント
9月−進撃の株主優待 イントランス(3237) 特別優待 クオカードほか
3月−進撃の株主優待 サイトリ細胞研究所(3750)  新規導入 クオカード
10月−進撃の株主優待 萩原工業(7856) 優待廃止 オリジナルカタログギフト
9月−進撃の株主優待 ワイエスフード(3358)  新規導入 優待ポイント(自社製品と交換)
9月−進撃の株主優待 リネットジャパングループ(3556) 変更 買取クーポン・買い物券・クオカード
3月−進撃の株主優待 プラザホールディングス(7502)  変更 カタログギフトほか
12月−進撃の株主優待 日本和装ホールディングス(2499)  記念優待 クオカード
9月−進撃の株主優待 ティーガイア(3738) クオカード・クオカードpay
9月−進撃の株主優待 FCE Holdings(9564)  新規導入 優待ポイント
3月−進撃の株主優待 三栄コーポレーション(8119) 変更 優待ポイント

2016年02月01日

自社株買・配当金情報 新日鐵住金(自買),愛知時計電機(自買),EPSホールディングス(自買),ハードオフコーポレーション,カンダホールディングス,常陽銀行,大塚商会,ダイショー,エーワン精密,桧家ホールディングス,進学会



優待株取得タイミングを掴めっ!! 3ヶ月景気先行予測指数はコチラ
次のとおり、剰余金の配当/株式分割/指定替え/自社株買についてお知らせあり。

新日鐵住金(5401):東証1部:鉄鋼


12年に住金と合併し発足。粗鋼生産世界2位。高級鋼板で圧倒的。韓国ポスコ、神鋼などと提携。

<自社株買いの実施>
取得しうる株式の総数・・・4,000万株(上限) 4.33%
株式の取得価格の総額・・・1,000億円(上限)
取得期間・・・平成28年2月2日から平成28年6月7日

<平成28年3月期:期末配当:3月末日基準日>
普通配当 15.00円 (これまでの予想 未定)

平成28年3月期の年間配当予定は、45.00円。前期配当から10.00円減。減配へ。

2016/2/1 現在 終値 2,347円

配当利回り 1.89%
株主優待  製鉄所・製造所見学会 他


愛知時計電機(7723):東証1部:精密機器


ガス・水道メーター大手。ガス会社と自治体が主顧客。計測技術に強み。一般民需向けを強化。

<自社株買いの実施>
取得しうる株式の総数・・・10万株(上限) 0.19%
株式の取得価格の総額・・・0.4億円(上限)
取得期間・・・平成28年2月2日から平成28年2月29日

2016/2/1 現在 終値 314円

配当利回り 3.18%
株主優待  該当なし


EPSホールディングス(4282):東証1部:サービス業


新薬の臨床試験請け負う臨床試験受託業(CRO)、医薬品販売支援(CSO)を展開。中国注力。

<自社株買いの実施>
取得しうる株式の総数・・・145万株(上限) 3.16%
株式の取得価格の総額・・・20億円(上限)
取得期間・・・平成28年2月2日から平成28年4月28日

2016/2/1 現在 終値 1,376円

配当利回り 1.45%
株主優待  該当なし


ハードオフコーポレーション(2674):東証1部:小売業


総合リユース業、PC、音響、家電、衣料、家具、カー用品、酒類の8業態を直営、FC店で展開。

<平成28年3月期:期末配当:3月末日基準日>
普通配当 40.00円 (これまでの予想 35.00円から上方修正)

平成28年3月期の年間配当予定は、40.00円。前期配当から5.00円増。増配へ。

2016/2/1 現在 終値 1,599円

配当利回り 2.50%
株主優待  該当なし


カンダホールディングス(9059):東証2部:陸運業


東京・神田の運送全社統合で発祥、出版物共配に特色。医薬品等3PL、物流センター業務代行。

<平成28年3月期:期末配当:3月末日基準日>
普通配当 8.00円 (これまでの予想 変わらず)
特別配当 4.00円

平成28年3月期の年間配当予定は、20.00円。前期配当から6.00円増。増配へ。

2016/2/1 現在 終値 798円

配当利回り 2.50%
株主優待  図書カード


常陽銀行(8333):東証1部:銀行業


地銀大手。茨城地盤。周辺都県への展開強化。三菱UFJと密接。16年10月に足利HDと統合予定。

<平成28年3月期:期末配当:3月末日基準日>
普通配当 7.00円 (これまでの予想 6.50円から上方修正)

平成28年3月期の年間配当予定は、13.00円。前期配当から3.00円増。増配へ。

2016/2/1 現在 終値 460円

配当利回り 2.82%
株主優待  地元特産品


大塚商会(4768):東証1部:情報通信


情報サービス大手でSIから保守まで一貫。中堅・中小に強み。オフィス通販「たのめーる」も。

<平成27年12月期:期末配当:12月末日基準日>
普通配当 100.00円 (これまでの予想 95.00円から上方修正)

平成28年3月期の年間配当予定は、100.00円。前期配当から10.00円増。増配へ。

2016/2/1 現在 終値 5,830円

配当利回り 1.71%
株主優待  該当なし


ダイショー(2816):東証2部:食料品


塩コショウ、たれの大手。鍋スープでトップ。青汁やドレッシングを育成。東日本市場を強化中。

<平成28年3月期:期末配当:3月末日基準日>
普通配当 8.00円 (これまでの予想 変わらず)
記念配当 4.00円(創業50周年)

平成28年3月期の年間配当予定は、20.00円。前期配当から4.00円増。増配へ。

2016/2/1 現在 終値 1,193円

配当利回り 1.67%
株主優待  自社製品


エーワン精密(6156):東証JQS:機械


旋盤用コレットチャックとカム高シェア。特殊切削工具育成。超短納期武器に高利益率、無借金。

<平成28年6月期:期末配当:6月末日基準日>
普通配当 50.00円 (これまでの予想 47.00円から上方修正)

平成28年6月期の年間配当予定は、50.00円。前期配当から5.00円増。増配へ。

2016/2/1 現在 終値 1,823円

配当利回り 2.74%
株主優待  該当なし


桧家ホールディングス(1413):名証2部:建設業


エコハウス中心に規格型注文住宅の請負・施工。東京周辺で分譲住宅。断熱材施工でも急成長中。

<平成27年12月期:期末配当:12月末日基準日>
普通配当 35.00円 (これまでの予想 25.00円から上方修正)

平成27年12月期の年間配当予定は、60.00円。前期配当から10.00円増。増配へ。

2016/2/1 現在 終値 1,255円

配当利回り 4.78%
株主優待  該当なし


進学会(9760):東証1部:サービス業


北海道地盤。集団指導塾「北大学力増進会」が主力。Z会によるTOBに応じ、栄光HD株は売却。

<平成28年3月期:期末配当:3月末日基準日>
普通配当 10.00円 (これまでの予想 変わらず)
特別配当 20.00円(これまでの予想 10.00円から上方修正)

平成28年3月期の年間配当予定は、30.00円。前期配当から20.00円増。増配へ。

2016/2/1 現在 終値 648円

配当利回り 4.62%
株主優待  優待券



投資行動の最終決定は、自己判断・自己責任で願います。当方はいかなる責任も一切負いませんのでご了承ください。

更新の励みになりますので、応援宜しくお願い致します

にほんブログ村 株ブログ 株 中長期投資へ
にほんブログ村

人気ブログランキングへ





【関連する記事】
posted by lucky cat at 18:05
web拍手 by FC2
| Comment(0) | TrackBack(0) | ⇒配当金/分割/指定/自買情報 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

この記事へのトラックバック