◆新着記事一覧◆
12月−進撃の株主優待 ズーム(6694)  記念優待 H1n 創業 40 周年記念モデル
12月−進撃の株主優待 網屋(4258)  新規導入 クオカード
2月−進撃の株主優待 マルヨシセンター(7515)  新規導入 買い物優待券・VISAギフト券
6月−進撃の株主優待 GMOグローバルサイン・ホールディングス(3788)  優待廃止 各種キャッシュバック
3月−進撃の株主優待 アステリア(3853)  新規導入 クオカード
7月−進撃の株主優待 LeTech(3497)  優待廃止 優待ポイント
9月−進撃の株主優待 イントランス(3237) 特別優待 クオカードほか
3月−進撃の株主優待 サイトリ細胞研究所(3750)  新規導入 クオカード
10月−進撃の株主優待 萩原工業(7856) 優待廃止 オリジナルカタログギフト
9月−進撃の株主優待 ワイエスフード(3358)  新規導入 優待ポイント(自社製品と交換)
9月−進撃の株主優待 リネットジャパングループ(3556) 変更 買取クーポン・買い物券・クオカード
3月−進撃の株主優待 プラザホールディングス(7502)  変更 カタログギフトほか
12月−進撃の株主優待 日本和装ホールディングス(2499)  記念優待 クオカード
9月−進撃の株主優待 ティーガイア(3738) クオカード・クオカードpay
9月−進撃の株主優待 FCE Holdings(9564)  新規導入 優待ポイント

2016年02月04日

配当金情報 エレコム,植木組,サンフロンティア不動産,ファインシンター,有沢製作所,GMO TECH



優待株取得タイミングを掴めっ!! 3ヶ月景気先行予測指数はコチラ
次のとおり、剰余金の配当/株式分割/指定替え/自社株買についてお知らせあり。

エレコム(6750):東証1部:電気機器


PC周辺機器大手。マウス、キーボード首位。スマホ周辺機器も強い。ファブレス経営。海外強化。

<平成28年3月期:期末配当:3月末日基準日>
普通配当 15.00円 (これまでの予想 変わらず)
記念配当 10.00円(創立30周年)

平成28年3月期の年間配当予定は、40.00円。前期配当から10.00円増。増配へ。

2016/2/4 現在 終値 1,464円

配当利回り 2.73%
株主優待  クオカード他


植木組(1867):東証1部:建設業


新潟県地盤の中堅建設。東京、中部、東北など県外拡大に意欲。子会社で有料老人ホーム等進出。

<平成28年3月期:期末配当:3月末日基準日>
普通配当 7.50円 (これまでの予想 6.00円から上方修正)

平成28年3月期の年間配当予定は、7.50円。前期配当から1.50円増。増配へ。

2016/2/4 現在 終値 240円

配当利回り 3.12%
株主優待  該当なし


サンフロンティア不動産(8934):東証1部:不動産業


不動産の売買、賃貸仲介から出発し、ビル管理、改修工事へ展開。都心5区中心にビル再生事業。

<平成28年3月期:期末配当:3月末日基準日>
普通配当 25.00円 (これまでの予想 17.50円から上方修正)

平成28年3月期の年間配当予定は、25.00円。前期配当から9.00円増。増配へ。

2016/2/4 現在 終値 1,030円

配当利回り 2.42%
株主優待  該当なし


ファインシンター(5994):東証2部:金属製品


トヨタ系。粉末冶金部品メーカーで自動車向けが8割。小型油圧機器類、鉄道車両用部品も製造。

<平成28年3月期:期末配当:3月末日基準日>
普通配当 7.00円 (これまでの予想 5.00円から上方修正)

平成28年3月期の年間配当予定は、12.00円。前期配当から2.00円増。増配へ。

2016/2/4 現在 終値 337円

配当利回り 3.56%
株主優待  該当なし


有沢製作所(5208):東証1部:化学


ガラス繊維が発祥。プリント基板向けの電子材料が主力。電気絶縁材や産業用構造材を拡大中。

<平成28年3月期:期末配当:3月末日基準日>
普通配当 23.00円 (これまでの予想 未定)

平成28年3月期の年間配当予定は、23.00円。前期配当から8.00円減。減配へ。

2016/2/4 現在 終値 652円

配当利回り 3.52%
株主優待  該当なし


GMO TECH(6026):マザーズ:サービス業


GMO子会社。アプリ導入型課金広告、検索エンジン最適化が主。ネットと店舗結ぶOtoO育成。

<平成27年12月期:期末配当:3月末日基準日>
普通配当 70.02円 (これまでの予想 62.00円から上方修正)

平成27年12月期の年間配当予定は、70.02円。前期配当から18.02円増。増配へ。

2016/2/4 現在 終値 2,700円

配当利回り 2.6%
株主優待  該当なし



投資行動の最終決定は、自己判断・自己責任で願います。当方はいかなる責任も一切負いませんのでご了承ください。

更新の励みになりますので、応援宜しくお願い致します

にほんブログ村 株ブログ 株 中長期投資へ
にほんブログ村

人気ブログランキングへ





【関連する記事】
posted by lucky cat at 18:02
web拍手 by FC2
| Comment(0) | TrackBack(0) | ⇒配当金/分割/指定/自買情報 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

この記事へのトラックバック