◆新着記事一覧◆
12月−進撃の株主優待 ピーエイ(4766)  新規導入 クオカード
2月−進撃の株主優待 ケーヨー(8168) 優待廃止 優待カード
3月−進撃の株主優待 ランドコンピュータ(3924)  優待廃止 優待ポイント(食品、電化製品、ギフトほかと…
9月−進撃の株主優待 システム情報(3677)  優待廃止 クオカード・旅行券
3月−進撃の株主優待 伊豆シャボテンリゾート(6819) 変更 伊豆シャボテン公園招待券等
3月−進撃の株主優待 帝国ホテル(9708)  新規導入 ホテル利用券
2月−進撃の株主優待 窪田製薬ホールディングス(4596)  新規導入 「Kubota Glass」の株主優待割引
8月−進撃の株主優待 CSP(9740)  優待廃止 クオカード・図書カード
12月−進撃の株主優待 ズーム(6694)  記念優待 H1n 創業 40 周年記念モデル
12月−進撃の株主優待 網屋(4258)  新規導入 クオカード
2月−進撃の株主優待 マルヨシセンター(7515)  新規導入 買い物優待券・VISAギフト券
6月−進撃の株主優待 GMOグローバルサイン・ホールディングス(3788)  優待廃止 各種キャッシュバック
3月−進撃の株主優待 アステリア(3853)  新規導入 クオカード
7月−進撃の株主優待 LeTech(3497)  優待廃止 優待ポイント
9月−進撃の株主優待 イントランス(3237) 特別優待 クオカードほか

2016年02月06日

自社株買・配当金情報 双葉電子工業(自買),きちり(自買),日本セラミック,ディスコ,ウィルグループ,フューチャーアーキテクト,ハイマックス,レッグス,スガイ化学工業,森組,小田原機器,santec,ヒビノ



優待株取得タイミングを掴めっ!! 3ヶ月景気先行予測指数はコチラ
次のとおり、剰余金の配当/株式分割/指定替え/自社株買についてお知らせあり。

双葉電子工業(6986):東証1部:電気機器


自動車インパネ等の蛍光表示管で世界首位。金型部品も国内、アジアで展開。有機EL事業育成。

<自社株買いの実施>
取得しうる株式の総数・・・100万株(上限) 2.30%
株式の取得価格の総額・・・20億円(上限)
取得期間・・・平成28年2月8日から平成28年7月29日

2016/2/5 現在 終値 1,418円

配当利回り 1.97%
株主優待  該当なし


きちり(3082):東証1部:小売業


女性向け居酒屋「きちり」等を直営展開。関西から関東に軸足移行。自社管理システムの外販育成。

<自社株買いの実施>
取得しうる株式の総数・・・12.5万株(上限) 1.25%
株式の取得価格の総額・・・1億円(上限)
取得期間・・・平成28年2月8日から平成28年6月30日

2016/2/5 現在 終値 643円

配当利回り 1.17%
株主優待  優待券


日本セラミック(6929):東証1部:電気機器


赤外線センサーで国内9割、世界6割のシェア。超音波センサーでも世界的。中国等に生産拠点。

<平成27年12月期:期末配当:12月末日基準日>
普通配当 20.00円 (これまでの予想 変わらず)
記念配当 40.00円(創立40周年)

平成27年12月期の年間配当予定は、60.00円。前期配当から25.00円増。増配へ。

2016/2/5 現在 終値 1,733円

配当利回り 3.46%
株主優待  該当なし


ディスコ(6146):東証1部:機械


半導体、電子部品向け切断、研削、研磨装置で世界首位。装置と消耗品のダイヤ砥石が2本柱。

<平成28年3月期:期末配当:3月末日基準日>
普通配当 190.00円 (これまでの予想 133.00円から上方修正)

平成28年3月期の年間配当予定は、275.00円。前期配当から115.00円増。増配へ。

2016/2/5 現在 終値 10,880円

配当利回り 2.52%
株主優待  該当なし


ウィルグループ(6089):東証1部:サービス業


人材派遣や業務請負等の人材サービス展開。家電量販店など販売現場へのセールス派遣が主力。

<平成28年3月期:期末配当:3月末日基準日>
普通配当 10.00円 (これまでの予想 6.50円から上方修正)
記念配当 10.00円(設立10周年)

平成28年3月期の年間配当予定は、20.00円。前期配当から8.00円増。増配へ。

2016/2/5 現在 終値 797円

配当利回り 2.50%
株主優待  クオカード


フューチャーアーキテクト(4722):東証1部:情報通信


情報システムのコンサル、開発。スーパー経営も。大型コンピュータのダウンサイジングに特色。

<平成28年3月期:期末配当:3月末日基準日>
普通配当 13.50円 (これまでの予想 9.50円から上方修正)

平成28年3月期の年間配当予定は、23.00円。前期配当から4.00円増。増配へ。

2016/2/5 現在 終値 747円

配当利回り 3.07%
株主優待  該当なし


ハイマックス(4299):東証1部:情報通信


独立系SI。金融、保険、流通、クレジットカードが主体。野村総研、IBM、富士通向け多い。

<平成28年3月期:期末配当:3月末日基準日>
普通配当 19.00円 (これまでの予想 16.00円から上方修正)

平成28年3月期の年間配当予定は、35.00円。前期配当から5.00円増。増配へ。

2016/2/5 現在 終値 1,117円

配当利回り 3.13%
株主優待  該当なし


レッグス(4286):東証1部:サービス業


飲料、食品、流通関連が主顧客。マーケティング活動を支援。販促グッズ製作は外部委託。無借金。

<平成27年12月期:期末配当:12月末日基準日>
普通配当 17.00円 (これまでの予想 12.00円から上方修正)

平成27年12月期の年間配当予定は、21.00円。前期配当から13.00円増。増配へ。

2016/2/5 現在 終値 603円

配当利回り 3.48%
株主優待  クオカード


スガイ化学工業(4120):東証2部:化学


農薬、医薬など各種中間物主体のファインケミカル専業メーカー。電子材料や界面活性剤も。

<平成28年3月期:期末配当:3月末日基準日>
普通配当 0.00円 (これまでの予想 3.00円から下方修正)

平成28年3月期の年間配当予定は、0.00円。前期配当から3.00円減。無配へ。

2016/2/5 現在 終値 117円

配当利回り 0.00%
株主優待  該当なし


森組(1853):東証2部:建設業


土木から建築主体に。筆頭株主が阪急電鉄から業務提携の長谷工コーポへ。阪急と協力関係続く。

<平成28年3月期:期末配当:3月末日基準日>
普通配当 3.00円 (これまでの予想 0.00円から上方修正)

平成28年3月期の年間配当予定は、3.00円。前期配当から3.00円増。復配へ。

2016/2/5 現在 終値 239円

配当利回り 1.25%
株主優待  該当なし


小田原機器(7314):東証JQS:輸送用機器


路線バス向けの運賃箱やICカード機器、精算システムなどを製造。市場シェアは約5割。

<平成27年12月期:期末配当:12月末日基準日>
普通配当 35.00円 (これまでの予想 32.00円から上方修正)

平成27年12月期の年間配当予定は、35.00円。前期配当から6.00円減。減配へ。

2016/2/5 現在 終値 1,056円

配当利回り 3.31%
株主優待  該当なし


santec(6777):東証JQS:電気機器


光通信用部品と光測定器が2本柱。光部品で波長モニターなど独自製品多い。OCT拡大狙う。

<平成28年3月期:期末配当:3月末日基準日>
普通配当 10.00円 (これまでの予想 6.00円から上方修正)

平成28年3月期の年間配当予定は、10.00円。前期配当から変わらず。

2016/2/5 現在 終値 462円

配当利回り 2.16%
株主優待  該当なし


ヒビノ(2469):東証JQS:サービス業


コンサート等の映像・音響設備提供サービスが柱。機器開発製造、高級音響装置の輸入販売も。

<平成28年3月期:期末配当:3月末日基準日>
普通配当 20.00円 (これまでの予想 変わらず)
特別配当 40.00円

平成28年3月期の年間配当予定は、80.00円。前期配当から40.00円増。増配へ。

2016/2/5 現在 終値 2,800円

配当利回り 2.85%
株主優待 クオカード



投資行動の最終決定は、自己判断・自己責任で願います。当方はいかなる責任も一切負いませんのでご了承ください。

更新の励みになりますので、応援宜しくお願い致します

にほんブログ村 株ブログ 株 中長期投資へ
にほんブログ村

人気ブログランキングへ





【関連する記事】
posted by lucky cat at 10:13
web拍手 by FC2
| Comment(0) | TrackBack(0) | ⇒配当金/分割/指定/自買情報 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

この記事へのトラックバック